SSブログ

冬模様…ハシビロガモ、オカヨシガモ [私の探鳥記]

hasibirogamo2_1.jpg 11月13日に葛西へ行った翌日、東京港野鳥公園に行った。早朝の曇天に寝直したが、陽が出てきて慌ててバイクを駆った。約一ヶ月半振りの同園はすっかり冬相に様変わり。今まで鳥も人も居なかった東淡水池がカモ類とバードウォッチャーで賑わい、それまでのメインフィールド・潮入りの池が閑散としていた。カモ類は鳥撮りブログを始める前、都内公園で多少の種類を撮っていたので、あたしの初見(バードウォッチャーは、これをライファー、LIFER、ライファーゲットと言うそうな。辞書では終身刑囚の意。あたしは従来通り「初見」の日本語で行きましょう)初撮りはハシビロガモ(写真上)とオカヨシガモ(写真下)でライフリスト95、96。ハシヒロガモ(嘴広鴨)の特徴はスコップのような嘴。オカヨシガモ(丘葦鴨)の特徴は胸の灰色と黒褐色の小紋模様。帰宅後に同園サイトを見れば珍しいサンカノゴイ(山家五位)が出たそうで、あたしは曇天に躊躇したためチャンスを逸した。優柔不断の結果だな。KY(漢字が読めない)麻生総理は「ゆうじゅうふだん」も読めないんだろうなぁ。収めた税金を生活支援給付金とかの名で1万円ほど返してくれるそうなんで、あたしは昨日、ニコンの一番安く小型の10倍の双眼鏡を買った。眼が悪いあたしは、度付きの水中メガネを買った時のように感動した。実に良く見える。あたしの鳥見の能力もグッと上がるだろう。

okayosigamoosu3_1.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。