SSブログ

ハマユウの歪な球の怪しけり [週末大島暮し]

hamayunomi_1.jpg 「島暮し」は車生活です。ドア・ツー・ドアで足が萎えるゆえ、多少のウォーキングもします。「ロッジ~野田浜」「ロッジ~万立」往復共に弱4千歩(新宿の自宅~伊勢丹の往復とほぼ同じ)。若い時分は「浜の湯」まで歩きましたが、もう無理です。

 そんな散歩途中で変なモノを撮りました。数日前に「島は知らないことばかり」と記しましたが、またまた未知との遭遇です。知っている人は知っているのでしょうが、ゴルフボールよりやや小さな歪んだ白球群。最初は何かの卵かしらと思った。だがヒビ割れている。では獣の糞か。いや、こんなに白い糞はなかろう~。

 諦めなければ、何とか目星がつくもんです。どうやら「ハマユウ(浜木綿)の実」らしいと気付きました。そう思えば、この辺にハマユウが咲いていたような。花が咲き、子房が鈴なりに大きく膨らんで、歪んだ球群が重みで着地。

 その過程を知っていれば別ですが、都会暮らしから、いきなりこの図を眼にすればギョッとします。来春、同場所にハマユウが生えていれば正解だが、発芽から花が咲くまで4、5年とか。それまで島通いが出来ますでしょうか。

turigane_1.jpg そして、あちこちで薄紫の下向きの花も多かった。それは多分「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」。この種は釣鐘草、蛍袋、風鈴草~と似た種が多いも、花期、花茎の形や高さから、そう判断しました。桔梗科ツルガネニンジン属。白く太い根が人参に似ているそうだが、掘ってまでして確かめようとも思いません。

 繰り返しますが「島はわからないこと(植物、動物、昆虫、鉱物など)が多く」かつ「生活面でも初体験多し」です。目下、終活で自室の本、CDなどを処分中ですが野草、昆虫、鉱物、貝などの図鑑が欲しくなってきました。神田古本市は10月26日から~。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。