SSブログ

電気ヘルプで高所作業車登場! [週末大島暮し]

denkikouji_1.jpg 島ロッジへ着。ほぼ1年振り。まず鍵が開かぬ。556を吹き付けて格闘20分。やっとロッジ内に入ってブレーカーを上げる。電気通じぬ。携帯でヘルプ。藪をかきわけて電気工事高所作業車がやって来た。

 ブーム先端のバケットに乗り込むと位置操作。ブームが幾段階も水平に、垂直に伸び、180度回転もする。その自由変化の操作に思わず見入った。子供ならば、操作の度に歓声をあげたかもしれない。そう言うと「課外授業で子供らに披露することもありますよ」。

 そんな操作をした上で電気修理とは凄い・凄い。小生は虚業、人をだますような惹句書きで生業って来たゆえ、腕に技術の方へのリスペクトは大きい。ただただ羨望です。

「海っぺりだと10年で腐食だが~」「27年です」「よくもったねぇ」で電柱尖端の腐食部分交換、屋根の取り付け部分も直して下さった。「電力会社がいただくのは電気料金だけ。東京には悪徳業者も多いからご注意を~」の忠告。大島赴任前は東京勤務。島は赴任族が多いようです。

 電気が通じると、今度は冷蔵庫の不具合が発覚。冷気を送るファンが回っていないらしく、中段室のみが効いている。もう、うんざり。「そうだ、島暮しはキャンプと思えば、クーラーボックス程度で充分じゃないか」と割り切った。昭和初期冷蔵庫のように中・下段室に氷を入れたら、それでジュースがシャーペット状に冷えた。

 次にプロパンも塩梅悪し。もうカセットボンベでいいかぁと思ったが、動かぬ栓を諦めて別詮にホースを付け替えてOK。灯油給湯器も燃焼せず。すでに基盤交換もし、腐食水漏れも修理済。もうイヤイヤで、五右衛門風呂なら故障知らずだろうと思ったが、プロパン給湯器に替えることにした。

 すっかり萎えてしまった大島初日だが、島の知人が顔を出してくれた。「なんでぇ、最近はブログに挿絵がねぇな。あの下手絵が楽しみだったのに」ってんで、久し振りに下手カットを描いた。絵はいい。描くに具合が悪ければ省略し、実景も描き易いように変えて描く。だが、それまた〝虚〟なり。実生活はままならず、後でとんでもない惨事に襲われることになった。(続く)

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。